学生時代によくお世話になった鳥貴族に十数年ぶりに行ってきました!
あの頃は約300円均一だったのが、今は370円に、さらに2025年5月1日(木)からは390円になるそうです。たかが90円、されど90円ですね…。
九州に進出したのは2022年でわりと最近の出来事です。
私も福岡に引っ越してきてから「え!九州に鳥貴族がある!!」とビックリしました!
今回食べた中でランキングを付けてみたので、よかったらのぞいていってください♪
メニュー
鳥貴族のメニューは1枚のみ!潔い!
表に串焼き、スピードメニュー、逸品。

裏にご飯もの、デザート、飲み物。

1位 もも貴族焼(たれ)
鳥貴族名物の貴族焼。もも貴族焼とむね貴族焼があって、味はたれ、塩、スパイスから選べます。
ももとむね1本ずつ違う味で頼めたらいいなと思うんですが、ももorむねが2本、同じ味で1皿です。
お肉がどの串焼よりも大ぶりで、ジューシーでこれぞ鳥貴族!という感じで美味しいです。

だがしかし、一つだけ言いたい!
ネギが…!ネギが青いところばっかりな気が…!!6個中4個もスカスカの青いところ!ガーン
今回だけかもしれませんが、これなら「みたれ(もも肉)」の方が、ネギない分お得かも…?

引用:鳥貴族公式HPより
2位 【期間限定】手羽先バンザイ~カレー味~
みんな大好きカレー風味のジューシーな手羽先、しかもマヨネーズも付いていて美味しい!

さらに4つも入っていて、同じ手羽先メニュー(3つ入り)よりお得な感じが…!

引用:鳥貴族公式HPより
ただカレーパウダーに塩気がなく、鶏肉自体にも下味が付いていないので若干塩気が足りない。
そこをマヨネーズで補うんだと言われればそうかもしれない。
3位 つくねチーズ焼
つくねにタレとチーズが掛かっていて、つくね(塩、たれ)を頼むより断然お得です!
つくねにチーズなので、美味しくないわけがない!

ただ結構ボリュームがあるので、欲を言えば一味とか七味とかで味変しながら食べたい!
…あれ?…確かに卓上には調味料がなかったはず…。言えば持ってきてもらえるんだろうか?
今度やってみます!
ランク外
4位 キャベツ盛
キャベツ盛はお代わり自由です!焼き鳥の間にも、口寂しいときにもいける万能なやつです。
1人より2人、2人より3人で頼む方がコスパが良い!

ただ、ちょっと食感が発砲スチロールみたいなポソポソのキャベツもありました!
5位 ちからこぶ(たれ)
ちからこぶって何だろうと思って頼んでみました!
しっかり噛めるので食べ応えがあります!あと付属の辛味噌!これが美味しい!

この串を頼みたいというより、この辛味噌が欲しい!
6位 ふんわり山芋の鉄板焼
鳥貴族の中でもかなり人気のあるこちら。
熱々の鉄板で出てきて、優しい出汁がきいた山芋が美味しいです!

ただ、もうちょっと量が欲しい!あとスプーンも熱くなるのどうにかしたいw
7位 ピーマン肉詰
ピーマン肉詰、美味しいんです!味は!

でもこのお肉の量…!え…?ピーマンがちっちゃいからお肉の量も少ない…??
ちょっとガッカリでしたー!でも美味しいー!
念のため、メニューの写真はこちら。

引用:鳥貴族公式HPより
たぶん…、いや絶対、お肉の量が違いすぎる…w
美味しかっただけに残念!
8位 牛串焼-果実とにんにくの旨味-
こちらも味は美味しいです!ちょっとかたいけど。

でもやっぱりちょっと少なくて悲しいかな。
まあ、焼き鳥屋さんですからね、鳥を頼めよって話ですね!
頼んでみたかった物
みたれ(もも肉)
今度はもも貴族焼じゃなくてこちらを注文したい!

引用:鳥貴族公式HPより
きも焼-塩ごま油添え-
中がレアであることを期待したい!

引用:鳥貴族公式HPより
せせり
単純にせせりが好きなので!

引用:鳥貴族公式HPより
チキン南蛮
トリキの唐揚は胸肉で、とり天-梅肉ソース添え-よりタルタルがお得な感じがするから!
(おそらくとり天はチキン南蛮と一緒でもも肉のはず)

引用:鳥貴族公式HPより
親鶏炙り焼マヨサラダ
香川で食べた親鳥が美味しかったから食べてみたい!

引用:鳥貴族公式HPより
鳥たれかつ丼
みんな大好きとり釜飯より、たぶんコスパが良さそう。というか、ご飯ものの中で一番コスパが良さそう。
スーパーで370円で売ってあっても買うかも知れない。

引用:鳥貴族公式HPより
知多ハイボール
知多ウイスキーは700mlで6,000円くらいするちょっとお高いウイスキー。それが370円で飲めるのはかなりお得そう!
ちなみにジムビームは700mlで1,500円くらい。
まとめ
2人で料理8品、メガジョッキ(金麦、ジムハイボール)4杯の合計12品で4,440円でした!
もっと食べたかったのに、かなりおなかいっぱいで最後の方はちょっと苦しかったです。
これだけ満足できて1人2,220円なのはお得!
最初はトリキ晩餐会(食べ飲み放題コース)のほうがいいかもと思ってたんですが、4人以上から、しかも前日までに予約必須だったので単品注文にしたんですが、十分満足でした!
トリキ晩餐会だったらコスパを気にせず食べたい物や、金麦じゃなくてプレモルにしたり、知多ハイボール飲みまくったりもできるので、4人以上で集まる機会があれば是非ともやってみたい!
番外編:鳥貴族アプリが面白い
鳥貴族にはアプリがあって、ダウンロードして会員登録するだけで100円として使えるギフト券がもらえます!

しかも毎日回せるトリキルーレットなるものがあり、これで獲得できるポイントでガチャを引くことができ、100円のギフト券から1,000円のギフト券までGETできる可能性も!
すごく簡単に1,000円手に入るというわけではないですが、こつこつ100円のギフト券を貯めていくのも面白いかと思います!
店内に貼ってあるポスターからでも、普通にアプリストアからでもダウンロード特典として、100円ギフト券がもらえます。
もし私の招待コードを入れてアプリをダウンロードして頂ければお互いに100ポイントがもらえるので、ご興味のある方はこちらの招待コードをどうぞ。
招待コード:01tlih3qkjy8
コメント