毎日、Xでやってる色んな企業のキャンペーンにぽちぽち応募してます。
『20万名様に当たる!』とかのやつは結構当たるんですが、今回久しぶりに『100名様に当たる!』が当たりました!

わーい!当たった!

今度は何が当たったの?

サブウェイのサンドイッチ!(ドヤッ)

すごーい!
キャンペーン内容
今回当選したのはこちら!
サブウェイの新サンド”サルサえびアボ”の無料クーポンです!

応募方法は簡単で、サブウェイのアカウントをフォローして『#サブウェイ新サンド』をつけてリプライするだけ!
5時間限定のキャンペーンだったのもあって当たりやすかったのかもしれません。

ちょくちょくXを開いてた甲斐があるってもんだね!
早速、サブウェイへ
サブウェイといえば注文方法がちょっとユニークで、最初は戸惑うこと必至のお店。かく言う私も最初は緊張しすぎて(しかも海外だった)、自分がどんな注文をしたのか分からないままサンドイッチをもらった記憶があります。
今では注文方法も分かっているので、簡単簡単~♪と言いたいところですが、決めることが多すぎる&めちゃくちゃ優柔不断なので、サブウェイに行く前はしっかりメニューを確認して、注文内容を決めて、イメトレしてから行きます!
そんなサブウェイの注文方法はこちら。
- サンドイッチの種類を決める
例:ツナ、BLTなどなど。20種類近くあります。
サンドイッチのメニュー一覧 - パンを決める
パンは4種類から選べます。トーストするかしないかも選べます。
ホワイト:プレーン
セサミ:ホワイトに+ゴマ
ウィート:小麦胚芽入り
ハニーオーツ:ウィートに+蜂蜜+オーツ - 野菜を決める(量も)
野菜は4種類(レタス、トマト、ピーマン、オニオン)。ピーマン抜きや、オニオン多めなど自分の好みで注文します。私は野菜が好きなので、いつも全部上限まで入れて下さいと注文します。
- アクセント野菜を決める(量も)
アクセント野菜は3種類(オリーブ、ピクルス、ホットペッパー)。これも自分の好みで入れたり、入れなかったりできます。私はいつも上限まで入れてもらいます。
- 有料トッピングを決める
有料トッピングは9種類。それぞれ追加料金がかかります。
- ドレッシングを決める
ドレッシングも9種類。複数選ぶことも可能。
- サイドメニューを決める
ポテトやドリンクなど追加料金がかかります。
今回の注文内容
今回のサルサえびアボは↓のようにチョイスしました!
パン:セサミ(トーストなし)
野菜:全部上限まで
アクセント野菜:全部上限まで
有料トッピング:なし
ドレッシング:チリソース、チポトレソース
サイドメニュー:なし

最初からサルサが入っているのでドレッシングはなしでもいいですか?
と聞かれたんですが、野菜を上限まで入れてもらっているし、SNSなどで『ちょっと味が足りなかった』とも見たので、ドレッシングは2種類お願いしました。
結果、これが大正解!家に帰ってビールと一緒に食べたんですが、辛いドレッシング2種類とサルサでがつんと辛い系になっていて、ビールにとても合いました!(薄味が好きな人にはオススメできないかも…)

まとめ
ちょっとした隙間時間にインスタグラムを開くよりXのキャンペーン応募をする、とてもオススメです!
Xのキャンペーンってほんの数秒で応募できるし、当たらないよな~くらいの気持ちで応募しつつ、当たったらラッキーですからね!
あんた、くじ運ないね!とずーっと言われてた私が当たるので、あなたにもチャンスありです!
ぜひ気軽に応募してみてくださいね♪
コメント