【鳥貴族】コスパ悪いメニューランキング

ぐり
ぐり

エッセイブログ「30代無職夫婦の暮らし」を運営してます!

全品390円(税込)になった鳥貴族!

どうせ全部390円ならコスパ悪いものは回避したいところ…

これは満足感低かった…💦

そんな実際に食べて『コスパが悪い』と感じたメニューをランキングします!

焼鳥部門:コスパ悪い焼鳥メニューランキング

まずは焼鳥部門から!

ボリューム、味、他メニューとの相対比較でワーストを選出しました。

ワースト1位 塩焼:皮しお

記念すべきワースト1位は『皮しお』!

わざわざ鳥貴族で頼まなくても、新時代などの皮焼きが1本50円のお店がごろごろあるからです。

皮しお

 

ワースト2位 たれ焼:きも(レバー)

もう頼まないだろう!
たれ焼の『きも(レバー)』です!

鳥貴族公式より

食べてみると「ふむ、普通の焼きレバーだ」となる。

このクオリティの焼きレバーなら、他店だと焼鳥メニュー内ではもっと安く設定してると感じます。

あとレバーは原価低そうというのも考慮しました。

焼き鳥原価の比較はこちらを参考↓

ちなみに串焼きの『肝焼き』は、トッピング(ニンニク、ネギ、塩ごま油)が付いてて、他メニューと合わせたアレンジの可能性があるので頼む価値あり!

肝焼き塩ごま油添え

 

ワースト3位 串焼き:もちもちチーズ焼

ワースト3位は『もちもちチーズ焼』です。

これこそ食べ放題の「トリキ晩餐会」でちょろっと食べれば十分だと思うメニューです。

味はね、美味しいんです!でも、これ、お正月に家でも作れる…。

もちもちチーズ焼

 

ワースト4位 塩焼:ささみ塩焼

『ささみ塩焼』は、もう…

鳥貴族公式より

むね貴族焼(塩)でよくない!?

しっとり感は店舗で焼き方のバラつきがありますが、むね貴族焼の方がボリュームあってコスパ○です。

写真はむね貴族焼(スパイス)

ちなみに2025年10月開始の期間限定メニュー『ささみ梅マヨ』はかつお節、梅ソース、マヨネーズが新しい味わいになってるので頼んでみても良いかも!

鳥貴族公式より

 

ワースト5位 たれ焼:みたれ(もも肉)

『みたれ(もも肉)』は、もう…

みたれ(もも肉)

モモ貴族焼(たれ)でよくない!?(既視感)

同じ390円の上位互換がいるから、これも頼まなくてもいいかな…

もも貴族焼(たれ)

 

番外編 たれ焼:つくねたれ

全然コスパ悪くないけど、ちょっと言わせてもらいたい…『つくねたれ』です。

鳥貴族公式より

これは…もう『つくねチーズ焼』で良いよ!ってなりました。

同じ390円だからこそチーズ有・無の差がより大きく感じられます。

同じ390円でチーズがけの上位互換

 

おわりに

鳥貴族でコスパの悪いメニューランキングを作ってみました。

焼鳥部門をご紹介しましたが、今後はさらに「スピードメニュー部門」「逸品部門」とコスパ研究して、また更新していきます。

コスパがそこまで良くない、でも好きなんだよな~というメニューは食べ放題「トリキ晩餐会」のときに好きなだけ頼むのもアリ!

コスパが良いと思うメニューランキングはこちら!
あなたのお気に入りはランクインしてるでしょうか?

鳥貴族のアプリもあるよ!

もし招待コードを入れてアプリをダウンロードして頂ければお互いに100ポイントがもらえるので、ご興味のある方はこちらの招待コードをどうぞ。
招待コード:01tlih3qkjy8
MAX50人までのところ現時点で6人なので、あと44人分はこちらから行けます!随時更新中!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました