
ギリシャの航空会社なんて初めて!

ギリシャのヤギ乳苦手だから心配
世界一周航空券でエーゲ航空ビジネスクラスに搭乗してきました。
エーゲ海のような爽やかなマリンブルーのロゴが特徴的です。

座席
アテネ→ローマ(1時間10分)の短距離路線を利用したので、座席はエコノミークラスと同じ仕様です。ビジネスクラスは3列シートの真ん中を空けてくれてます。

イメージカラーの革張りシートです。フットレストはなく、リクライニングも少し傾くだけでフルフラットにはなりません。短距離路線だからしかたないね。

軽く足を伸ばせるくらいのスペースがあります。

ひじ掛け部分に引き出すタイプのテーブルが収納されてて、

テーブルを全て開くとこんな感じ。PC作業もできる大きさ。

電源は座席下にUSBポートが2つあります。コンセントはないのでPCは事前に充電しておく方が良さそう。

機内食
離陸前のウェルカムドリンクはスパークリングワインにしました。

メニューはこちら。

ワインは白、赤それぞれ2種類ずつ。

デザートまでまとめてリザーブされました。

機内食のメニューはこんな感じ。
- ギリシャサラダ
- お好きなパン
- チーズ
- サーモンフィレor鶏むね肉ケバブ
- チョコケーキ
メインのサーモンフィレ、鶏むね肉ケバブを2人でシェアしてみます。
サーモンフィレはホワイトソースにポテトが練り込んであり重ためで食べ応えがあります。

ギリシャサラダはチーズ、トマト、フルーツを和えたもの。チーズはヤギ乳独特の香りがあってトマトと一緒に食べると爽やかに楽しめます。

こちらの2つもヤギ乳由来のチーズです。
- Manouri Cheese マヌーリチーズ
- Graviera Steiakakis スティアカキス グラヴィエラ


いろんな食感でうまい!

やっぱりヤギ乳ダメっぽいー!
こちらが鶏むね肉ケバブ。鶏むね肉ケバブの下にはバスマティーライスが埋まってます。左のカップはヨーグルトソースなるもの。

ケバブ本体はバジルみたいなかおりがして香ばしい!ライスはポロポロ食感。
ヨーグルトソースはプレーンヨーグルトで、付けると口当たりがなめらか~になります。

こちらはギリシャの国民酒Plomari ouzo(プロマリ・ウゾ)です。

度数40%なので飲んだ瞬間「クァーッ!!」とアヒルのような声が出ました。
こっちはIdoniko Tsipouro(イドニコ・ツィプロ)です。

ぶどうの搾りかすから作られた蒸留酒で、これまた度数40度なので「カァーッ!!」とカラスの鳴き声を出して撃沈しました。

やべーやつだ
食後はハーブティーでおなかを温めてゆっくり過ごしました。

まとめ

エーゲ航空のビジネスクラスを搭乗レビューしました。
1時間10分の短距離線のため座席はエコノミークラスと同仕様でしたが、空の上でギリシャ料理を味わうなんてなかなかできるもんじゃないよな。と思うと新鮮で充実した経験となりました。
ヤギ乳苦手っこにはおすすめできませんが、ギリシャ料理に興味がある人におすすめの航空会社です!
コメント