【搭乗記】ANA羽田-バンコクのビジネスクラス深夜便

ぐり
ぐり

さぁ!世界2周目に出発!

ふぁる
ふぁる

いきなり深夜便だけど、非日常でわくわく!

マイルでも取りやすかった羽田-バンコク路線のビジネスクラス深夜便をレビューします。

いざ!搭乗!

 

B787の座席

今回は真ん中の隣り合った座席を選びました。

隣同士の距離感はこのくらい。機内食もシェアしやすくてペアにおすすめです。

世界一周目の時は通路をはさんでたから、ちょっぴり寂しかったんです↓

 

足伸ばし超快適シートで旅行をスタートできて嬉しい!!

モニターも綺麗で映画も楽しめるやーつ。ですが深夜便なのであんまり使わなかったよ。

リモコンはレトロタイプです。

アメニティはこちら。

  • 機内用ヘッドホン
  • 水ペットボトル
  • スリッパ
  • マスク
  • 耳栓
  • 歯ブラシ&歯磨き粉

なにより座席がフルフラットなので、深夜便だと貴重な仮眠がとれて助かります~zzZ

 

機内食

離陸とともに機内はおやすみ照明になりました。

今回は0:05発 フライト時間6.5hrの深夜便なので、機内食は『1食のみ』です。

 

アミューズ

搭乗が遅れててウェルカムドリンクはなし。

残念…

離陸後にシャンパンを注文しました。

酸味が効いてて思わず「目がキュッ」となりますが、さっぱりおいしいシャンパンでした🍷✨

 

アミューズはこちらの2品↓

  • ANAオリジナルナッツチリパイスティック
  • 砂肝 チーズとオリーブ

パイスティックは甘くて、酸味のシャンパンと合わせると良い感じでした。

 

冷製の砂肝×2欠片、チーズ、オリーブ、パセリ、ドライトマトがちょこんと入ってて、大人な感じ。

砂肝は塩気しっかり効いててお酒が進むやつ🍷

 

お好きな時に

時間は深夜1時過ぎ…背徳の2大深夜飯をいただきます。

まずはラーメン🍜

『ANAオリジナル~恵みの北海道~濃厚ねぎ味噌ラーメン』

スープはサッポロ一番味噌ラーメンの感じ。

麺はストレート中太麺で、のびないようにするためなのか、めちゃくちゃ弾力がある!

思わず「ゴム?」と言ってしまったけど、冷麺とかの食感に似ててこれはこれで。

あとネギ味噌のネギがザクザクでおいしい。

 

お次はカレーライス🍛

『チキンとマッシュルームのカレー』

わりと小さい手のひらサイズで夜食にぴったり。

個包装の福神漬け付き。

ANAラウンジのカレーよりもレトルト感があるけど、こういうのがいいんだよってやつです。

食べた後に鼻をぬけるピリ辛スパイスも👍

ANA成田空港のラウンジカレーはこちら↓

 

どちらもしっかり完食!! ごちそうさまでした!

 

お目覚めのあとに

着陸2時間30分前になると機内が明るくなって朝食の準備がスタート。

2時間ほど仮眠とったzzZ

夜食から2時間しか経ってないけど、絶対食べるぞ!!

農口尚彦研究所の生原酒🍶を注文。

ビジネスクラスではここが気合いの入れどころです。

食べるぞ!!

銀鰈幽庵焼きはメッチャとろとろでうまい。ただただ日本酒が進むだけ。

ポッピンシャワーみたいなのは里芋?がニチッとなっててあんまりよろしくなかった…

葉っぱの裏に隠れてる酒粕チーズカステラはレアチーズケーキみたいな風味でした。

しばらく飲めないであろう出汁の効いたお味噌汁で日本とお別れ…

しばらくさよならお出汁

おなかいっぱいだったけど、おいしかったから気合で完食できました。

ごちそうさまです!

 

ANAビジネスクラスのトイレ

日本が誇るANAの機内トイレをご紹介。

なんとビジネスクラスはウォシュレット付き。

アメニティの歯磨きセット、マウスウォッシュもあって、寝る前にお口スッキリできました。

 

まとめ

約6時間半のフライトを終えて…

バンコク現地時間AM4:13に到着。

世界一周で色んな航空会社を楽しむ旅、最初はやはりANAでスタートできてよかった…✨

そう思わせてくれるANAビジネスクラス体験でした。

 

ホノルル-成田路線のANAビジネスクラス長距離線のレビューはこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました