【搭乗レビュー】エア・インディア ビジネスクラス(デリー→ドバイ)

エア・インディア(インディラガンディー空港)のビジネスクラスカウンターで、まるでお前らに人権はないとでも言うような接客を受けてHPをどん底まで削られた私たち。

ぐり
ぐり

絶対、機内のCAさんも怖い…

ふぁる
ふぁる

さっきのカウンタースタッフみたいな人しかいないんだ…!ブルブル

恐怖に震えて乗ったエア・インディアのビジネスクラス(デリー20:10発→ドバイ22:45着)約4時間の搭乗記、よかったら読んでいって下さい!

座席

座席はかなりゆとりがある設計ですが、お隣さんが知らない人だったらちょっと気まずい共用の机が真ん中にあるタイプ。

足元もかなり広めです。毛布はありますがスリッパは無し。

チーフCAさんが挨拶に来てくれました。ビビってましたが、とてもにこやかでいい人そうな女性の方でした!

ウェルカムドリンク

白い方が、マサラ?ラッシー。

普通のラッシーかと思いきや、紫蘇のような梅干しのような味がする!見た目から全然想像していなかったので、ひとくち目にビックリ!面白い!

紫色の方が、何かは聞き取れなかったけどフレッシュジュース。

こちらも甘酸っぱい紅梅漬けのような紫蘇の実のような味がしました!

見た目的には紫の方がより梅のような味がしそうなのに、白い方のほうがより梅、紫蘇感が強い!

スパークリングワインなどのチョイスは提示してもらえず。

メニュー

フード

アペタイザーはスモークチキン+リンゴとセロリのサラダか、ボッコンチーニチーズ(モッツアレラチーズをひとくちにした物)とトマトスライスをブルグル(トルコの国民食/小麦を挽き割りにした物)とレタスに載せた物から選べるように書いてあるのですが、特に聞かれることなくスモークチキンが来ました。

アントレ(最初のeの上にフランスのアクセント記号であるアクサンテギュが付いているのでフランス語かなと思って調べたら、フランス語でEntreeは入り口、つまり前菜=アペタイザーと出てきて混乱。もっと調べてみるとアメリカやカナダなどではメインディッシュを指すと出てきたので、今回はメインディッシュのことと理解。)はきのこを詰めたチキンか、ラールマース(北インドの赤いカレー)で、こちらは選択できました。

ほかにもベジタリアン用のアンジェールコフタ(イチジクの団子)か、ほうれん草のカネロニ(パスタのこと)もありました。

デザートはホワイトチョコレートとジャグリー(天然砂糖)のパフェか、アップルバダムキール(リンゴとアーモンドのライスプディング)か、チーズプレート(チェダー、エメンタール、ブリーの3種のチーズにクルミとアプリコット、クラッカー)、カットフルーツから選べるようでしたが、こちらも有無を言わさずホワイトチョコレートのパフェが来ました。

ドリンク

シャンパンはローランペリエ。相場は1本6,000円くらい。

スピリッツやカクテル、

白ワインはChâteau de l’Hestrangeのブルゴーニュシャルドネ(1本2,000円くらい)とLes Oliviersのソーヴィニヨン・ブラン(1本3,000円くらい)。

赤ワインはchateau milonのボルドー(1本3,000円くらい?)とAraldica(1本2,000円くらい)。

食事

最初はシャンパンとナッツ。(このあとシャンパンしか提供してもらえませんでしたw)

チキンのセット。20:40ころ提供。

メインのお皿にはポテトとチキン、野菜が入っています。

前菜もチキン。それとリンゴとセロリのサラダ。ふぁるさんは安全を期してサラダには手を付けず。

デザートはホワイトチョコレートとジャグリー(天然砂糖)のパフェ。ティラミスみたいな味。

パンはガーリックトーストとハニーオーツみたいなパン。両方冷たくてかたい。

ラールマース(マトン)のセット。

メインは2種類のカレーとご飯。あと黄色いカレーみたいなやつとピクルスの小瓶、アルミホイルに入ったチャパティのような物も付いてきました!

絶対こっちの方が豪華!

メインの皿の白いパリパリを外すとこんな感じ。

赤いカレーと緑のカレー。

赤い方はマトンのカレーで結構しっかり辛い。緑の方はほうれん草をしっかり感じるしょっぱ系。

ご飯の上の葉っぱみたいなやつは大葉の香りがしました。

真ん中のテーブルにあるアルミホイルにのっているのはラールマースに付いてきたチャパティみたいなやつ。黄色いカレーみたいなやつ(ミント風味)につけて食べました。

食事中、グラスが半分以下になるとすぐにCAさんが来て、有無を言わさずシャンパンを注いでくれました。その後もすぐに「どう?」って何回も聞きにきてくださって、まだ全然シャンパンが減っていないと、空になっていたお水のグラスにもシャンパンを注いでくれまして、シャンパン2杯ストックみたいになってました。でも残念なことにちょっと苦い感じがして、こちらのシャンパンあまり好きじゃなかった~!

あとその途中でCAさんがシャンパンを床にこぼして、一帯が贅沢な香りに包まれましたw

まとめ

すごい先回りしてシャンパンを笑顔で注いでくれるCAさんのおかげで、怖い接客は受けずに済みました!ありがとう、チーフCAさん!

世界一周の旅でエア・インディアは2回乗りましたが、どちらも機体が古くフルフラットにはなるものの、座席の感じも特別感はそこまでありませんでした。

食事も食べれないことはないけど、めっちゃ美味しい!という感じもないので(ラールマースの赤いカレーは美味しかった!)、インディラガンディー空港のビジネスラウンジでもっとカレー食べておけば良かったです。

いろいろあって(特にデリー空港のビジネスカウンターのお姉さんのせい)、今後もうエアインディアには乗りたくないのが本音ですが、面白い体験はできたので良かったです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました