【搭乗レビュー】ユナイテッド航空ビジネスクラス(ロサンゼルス→ホノルル)

ビジネスクラスで世界一周!の13回目のフライトはユナイテッド航空のロサンゼルスーホノルル。

ぐり
ぐり

ユナイテッド航空2路線も選択するんじゃなかった…

ふぁる
ふぁる

また怖いCAさんだったらやだな…

初めて乗ったユナイテッド航空がひどくて若干トラウマ気味。さあ今回のフライトはどうなるんでしょうか。

初ユナイテッド航空搭乗記はこちら↓

ロサンゼルス国際空港(LAX)からハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港までの路線。出発は13時20分で到着は16時40分(予定時刻は17時27分でした)、時差3hなので約6時間半のフライトです。

座席

見てください!UNITED Firstの文字!!このたび初のファースト!

あれ…?

これがファースト…?

じゃーん!ほぼビジネス感のない座席…!

机も小さいし、かなり汚い!

足は伸ばせますが、フルフラットにはならない!!!!えー!!!!!6時間も乗るのに!!!!

しかも!何と言っても!モニターも無し!!!!6時間も乗るのにーーーーーー!!!!!

(そしてシートの頭の部分がなんだか臭い。チーン)

ハズレ感がぷんぷん漂います…。

アメニティ

ビジネスクラスらしくアメニティはついていました。

内容はこんな感じ。アイマスク、耳栓、歯ブラシセットとスキンケアセット。

このスキンケアセットがいい香りでした!

ココナッツの香りのリップバーム、ジャスミンの香りのミスト、サンダルウッドの香りのボディローション。

機内食

気を取り直して、お食事のご紹介。

かろうじてウェルカムドリンクはあるようです。

スパークリングワインかお水だったので、スパークリングワインを。とっても酸っぱい。

その後はふぁる(夫)がビールで、

ぐり(妻)がシャンパン(スパークリングワインよりはるかに美味しい)と赤ワイン。12回目のフライトでドリンクサービスが少ない&頼んでも持ってきてもらえないことを経験していたので、もう一気に頼んじゃう作戦。

お食事はメニューがなく(!)、チキンorビーフorカリフラワーだったので、ふぁる(夫)がチキン、ぐり(妻)がビーフを選択。

すると、後ほどCAさんが来て「チキンが足りないんだ。カリフラワーにしてくれるボランティアを募集してるよ」とのこと。菩薩ふぁる(夫)は「いいよ~」と快諾。隣で鬼の形相のぐり(妻)。

それを見かねてか、後ほどまたCAさんが来て「カリフラワーじゃなくてビーフにもできるよ!ビーフでいい?」とナイス提案。かくして2人ともビーフになりました。

ビーフはこんな感じ。

お肉はかなり柔らかくて、ソースはガーリックの香りがしてパンチが効いていて美味しい!
マッシュポテトみたいなやつもなめらかで、これもソースにつけるとおつまみに変身。

↑の写真で食べてしまってるのはサラダ。

サラダが小さいんじゃないよ。キュウリがデカいんだ。

デザートは甘ったるく人工的な味がして、なんだかすごくアメリカっぽい。

12回目のフライトは5時間しかなかったのに2食目が出たけど、今回は6時間なのにこの1食だけでした。どういう基準なんだろう?

接客レベル

今回のCAさんも笑顔無しでぶっきらぼうな感じでしたが、前回のCAさんとは違って、お食事の最中に追加のワインを注いで回ったり、頼んだ物はきちんと持ってきてもらえました。

せっかくワインを持ってきてくれた(次いつドリンクがもらえるか分からなかった)ので、赤ワインがまだあるのに白ワインが欲しいというと、まだ入ってるけど?みたいな顔をされましたw

まとめ

ユナイテッド航空のCAさんは総じて「仕事したくない!!!!早く帰りたい!!!!」がだだもれの方が多かったです。その気持ち分かる!めちゃくちゃ分かるけど…!そこまで露骨に接客に反映できるのもある意味すごいなと感心。さすが自由をはき違えた国アメリカ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました