
ふぁるです。
今回はグルメです。新潟の道の駅でカニ買ってカニパーティーしました。
またまたコスパを追い求めるふぁるぐり御一行。
2000円でズワイガニ×4杯ゲットできました!
カニを買う 道の駅マリンドリーム能生

カニサービスしてくれるよー!
日本海沿岸を走っているとカニカニ館という気になる建物が!
寄ってみるとカニ屋台がずらり!
越前ガニにフラれていたので(シーズンが来月11月から…)、この出会いを大切にカニを買うことに。閉店間際に2000円くらいで買えますか?と聞くと、

サービスするよっ!
ハイこれもこれもつけとくよっ!

え!こんなに!!

カニ4つもろた

紅ズワイガニを4杯も入れていただけました!わーい!

カニを食べる 道の駅うみてらす名立

閉店間際だったので隣の道の駅でカニをいただくことに!
温泉施設もついてたので、お世話になるべくお金を落としていきます!


道の駅の一角でカニパーティー!迷惑にならぬよう静かにカニを食べる二人 笑
ぱきっ…ぱきっ…
安かったため身がいまいちなのでは?と思いきや、しっかり詰まっててジューシー!!
1時間くらい格闘し、しっかり完食!カニ味噌までありつくことができました(^^)
最後にテーブルの上もしっかり綺麗にして、ご馳走様でした!!




道の駅に温泉が付いてる嬉しいパターン。
「名立の湯ゆらら」で一日の疲れと汗とカニ汁を流すことに。
入浴料は大人1人 500円
2階建ての浴室に檜風呂、ジャグジー、イベント風呂、露天風呂、オーシャンビューサウナ、水風呂と風呂好きには堪らないラインナップ!
しっかりととのってきました。
風呂上りには閉店間際の食堂に駆け込み(カニ市場に続いてここでも…すみません)、ビール、カレーライス、フライドポテト、卵焼きをいただきました。
食堂のお姉さまがたが優しくて良かった。

編集後記

紅ズワイガニはズワイガニではないみたいです 笑 ズワイガニよりは少しサイズ小さ目なのが特徴。名前は紛らわしいですが、ちょうど良い塩気でカニ食べたって気になれます!いや!まぁ!カニ食べてるんですけど!笑 昔こどもの頃、脱皮してる途中みたいなタラバガニに当たったことがあって、なんか思ってたカニとちがーう!ってショックだったのを覚えてたので、今回安くてもしっかりカニ食べたって気になれて良かった。11月になれば越前ガニもシーズンになるので、福井県日本海沿いの越前ガニ(1杯4000円くらい…)もいつかは食べるぞ!
コメント