
エッセイブログ「30代無職夫婦の暮らし」を運営してます!
- 夫婦で日本一周した費用
- 節約ポイント
あなたの旅の参考になれば幸いです。
前提条件
旅の前提条件はコチラ!
訪れた所 | 47都道府県 |
ルート | 福岡から日本海側へ時計回り |
期間 | 4ヶ月間 |
メンバー | 夫婦2人 |
移動手段 | スポーツタイプの乗用車 |
移動速度 | 1県3日間くらい |
寝床 | 7割りは車中泊 残りはホテル泊 |
日本一周にかかった費用
総額は171.5万円
税金、社会保険料は除いてます。
項目 | 金額 |
北海道(7泊8日) | 25万円 |
沖縄(4泊5日) | 10万円 |
初期費用 | 1.5万円 |
車中泊旅(4ヶ月) | 135万円 |
総計 | 171.5万円 |
初期費用 1.5万円

初期費用は抑えたかったので、激しょぼ装備で出発!
激しょぼ過ぎて初日から眠れず、しまむらの座布団×3枚を買うハメに(誤算)
- 座布団×3枚 9,900円
- シェード(窓の目隠し) 3,000円
- 充電ソケット 1,500円
- 窓拭き用布とか 600円
上記以外は手持ちの道具を持っていきました。
車中泊旅の生活費
車中泊旅には月平均33万円かかりました。
筆者の普段の生活費は月18万円なので、日本一周は日常の2倍くらいお金がかかってます。
ちなみに総務省統計局の家計調査報告(2023年度)によると、2人以上世帯の生活費は約29万円。
世間一般からすると、普段の生活と大差ないのかも(世間一般スゴ…)

食費 16万円
毎日外食して1日3,000~20,000円くらいです。
食費は気にせず贅沢にグルメ旅しました。
自動車 5万円
ほとんどガソリン代です。
4ヶ月の総走行距離1万4500km
4ヶ月の総ガソリン量937リットルで約15万円(平均160円/ℓ)
2009年型のガソリン車で飛び出してしまったので…もっと燃費のいい車なら4万円くらい節約できたはず…
日本一周して車に関する後悔が一番大きかったです。
日本一周して後悔したことはこちらの記事で紹介してます。
宿泊 4.5万円
ここが筆者の節約ポイントです。
1泊7,500円として全部ホテルだったら月22.5万円もかかっちゃいます。
車中泊して宿泊費を月18万円も節約できました。
ただ車中泊ってけっこうしんどいです。
ハイエース(トヨタ公式)ならまだしもスポーツタイプだったため、腰が爆発しそうな日もありました。耐えかねて月6泊はホテル泊してます…
車中泊で節約しつつたまにホテルで身体を休める。
バランス感覚が大切かも知れません。
入浴 2万円
2日に1回温泉に入ってこのくらいです。
1人500~1,000円くらいの温泉を探して回りました。
ちなみに最長で3日間お風呂なしの時もありました(汚っ)
まとめ
日本一周の費用を紹介しました。
実際はさらに税金、社会保険料も準備しないといけません。
退職して旅に出る方は、こちらの記事もチェックしてみてください!
必要な手続きが全部わかります。
筆者はブラック企業を抜け出して日本一周にでました。会社が嫌いな人はこちらのエッセイも見てみてね!
読むのに10分くらいかかるから時間ない人は「30代無職夫婦の暮らし」を頭の片隅においてくれるだけでも泣いて喜びます。
またね!
コメント