
ふぁる
エッセイブログ「30代無職夫婦の暮らし」を運営してます!
カインズモール鳥取敷地内にある鳥取ぽかぽか温泉で車中泊しました。
本記事で分かること
- 車中泊目線でのレビュー
- 鳥取ぽかぽか温泉の施設
- 車中泊する上での注意点
\家にあるモノで日本一周してきました/
鳥取ぽかぽか温泉の車中泊レビュー
車中泊に適した環境が整ってます。
駐車場がフラットで広々しており、車体の傾きが少なく初心者でも快適に車中泊できます。

外灯がぽつぽつと立っており、その付近は明るくて眩しいです。
店舗のすぐ近くは避けて、離れた街灯下に停めました。
外灯がない場所を選べば、眩しさも気にならずよく眠れました↓

温泉、食事処も充実していて車中泊前にゆったり過ごせてとーーーっても助かりました。
ただし注意点もあります。
本記事の最後で、注意点を解説するのでチェックしてみてください!
ぽかぽか温泉の施設

ふぁる
温泉、食事処が近くにあると車中泊がグッと快適に!



引用:ぽかぽか温泉鳥取公式サイト
露天風呂にベッドチェアが6脚ほどあってサウナ好きにもおすすめの温泉です!
「食酒処 なんなり」のおつまみはどれもコスパ良くて嬉しいです。
お風呂もごはんも大満足! もし鳥取に住んでたら通うと思います。


- お造り3種盛り合わせ※ 1,150円
- 冷奴 290円
- 手羽先ガーリックペッパー揚げ 330円
- 軟骨唐揚げ 値段忘れた
※琴浦サーモン、黒瀬ぶり(宮崎県産)、マグロの赤身
車中泊する上での注意点
鳥取ぽかぽか温泉で車中泊する時に注意したいのはトイレです。
夜中1:00になると施設が閉まってトイレが使えなくなります。
近くにトイレがないため注意しましょう。
筆者は翌朝のトイレ、洗面は鳥取駅前のトイレで済ませました。
おわりに

当サイトでは日本一周した経験から車中泊ノウハウなどを発信してます。
鳥取観光のお話もあるのでよかったら読んでみてください。
おわり!
コメント