ビジネスクラスで世界一周!
エジプトエアーに2回乗りました。
日本では1路線(成田⇔カイロ)しか就航していないちょっぴりレアな航空会社です。

世界一周だから乗ったけど!

どうなんだエジプトエアー!?
・イスタンブール→カイロ 1時間
・カイロ→アテネ 2時間
で利用した短距離線の搭乗記!
よかったら読んでいって下さい!
エアバスA320neo搭乗レビュー
イスタンブール→カイロ路線で利用しました。
比較的新しい機材で特にモニター、食事のサーブ方法が特徴的です。
座席
一番の特徴はモニターがキレイなところです。
大きくて見やすい上にタッチパネルの感度も良好!

コントローラーもPSP(古いか)みたいでなんだかゴージャス。

シート自体は足元広々。

残念ながらフルフラットにはなりません。短距離線だから仕方なし。
ボタンを押しながら人力で調節するタイプです。
・リクライニング
・フットレスト
・足置き

窓がキレイで到着前にカイロの街がくっきりと見えました。

あとアメニティの水がちょっぴり大きいです。

飲み物
ウェルカムドリンクはジュースから選びます。
・オレンジ
・リンゴ

え!?
シャンパンは!?
ないのです…
エジプトエアーは機内でのアルコール提供一切なし!
せっかくのビジネスクラスなのに~

どうしてもアルコールを飲みたい方は、空港免税店で購入して搭乗すれば機内で飲めます。
飲み物メニューはこちら。

食事
フライト時間短いし機内食なしもあり得るか!?
と思っていたらしっかり出てきました。
しかも!!
ワゴンに載ったプレートから選べます。

通路が広いエアバスA320neoならではのサービスです。
前菜
・サラダ
・冷製チキン
メイン
・白身魚のムニエル~ポテトトマト添え~
or
・ラム肉の茄子包み焼き&ライス
デザート
・ラズベリーパイ




食事時間が短いため超特急で食べました。
最後ラズベリーパイを半分食べたところでCAさんに下げられてしまう。
ガーン!!
でも着陸体勢に入るから仕方なし。
おとなしく入国カードを記入して着陸に備えます。

1時間だけでしたがエアバスA320neoは設備が新しめで快適なフライトでした。
これに対してB737-800はどうか見ていきます👀
B737-800搭乗レビュー
カイロ→アテネ路線で利用しました。
端的に言うと、平成レトロな機材です。

座席
短距離線なのでこれまたフルフラットにはなりません。

ボタンを押しながら2点のみ調整可能です。
・リクライニング
・フットレスト

コントローラーも昔懐かしのタイプ。

モニターは手のひらサイズ。

ドット画が哀愁漂う感じ。

そして機内bgmはドラクエ戦闘曲チックでした。
↓こっそり録ってきた
平成レトロを狙ってるのだとしたらコンセプトばっちり。すごいぞエジプトエアー!
窓は砂漠地帯のカイロ発だからか汚れ気味。

画面奥のナイル川河口がかすんで見えます。
飲み物
前述のエアバスA320neoと同じです。
ここでもウェルカムドリンクはジュースからチョイス。
・オレンジ
・リンゴ
食事
まとめて1つのプレートに載せてサーブされます。
朝の便だったため朝食メニューが出てきました。
前菜
・チーズ
・ヨーグルト
メイン
・チーズオムレツ~伝統的ソーセージとほうれん草添え~
or
・フムス
or
・スクランブルエッグ~コフタとポテト添え~
デザート
・フルーツ


フムスは大豆+サラダ油みたいであまり美味しくなかったです。
エジプト料理食べたい人には良いかも。
まとめ
エジプトエアーのビジネスクラス短距離線(エアバスA320neo、B737-800)を紹介しました。
機内アルコール提供がないのは残念でしたが、CAさんが優しくて快適なフライトでした。
個人的にはお酒も楽しみたいので、エジプト旅行に行くならANAに乗ると思います。
エジプト料理の機内食を食べたい人や、短距離線で安くすませたい人にはエジプトエアーもありかと!
コメント