バンクーバー空港から市街地へCanada Lineを使う際に、クレカタッチ決済(9.85$)よりもお得なコンパスカード(9$)
デポジット払い戻し場所を知りたい。
デポジット払い戻しで失敗したくない。
実際にコンパスカードを返却し、クレジットカード返金で失敗した体験から返却場所、注意点を解説します。
- デポジット払い戻しの場所
- クレジットカード返金の注意点
コンパスカード購入は空港でも可能
バンクーバー空港を出て正面にCanada LineのYVR-Airport駅があり、ここの4階ホームで購入可能です。

無人券売機のクレカ決済でコンパスカードを購入します。

デポジット6$+任意のチャージ額をクレカで支払いました。このレシートは捨てずに持っておきましょう。

デポジット払い戻しはウォーターフロント駅だけ
コンパスカードの購入は空港でも可能でしたが、デポジット6$の払い戻しは空港ではできません。
空港ではデポジット払い戻しできない
めちゃくちゃ不便なことに空港ではデポジット払い戻しできず、返金はウォーターフロント駅のTransLink Customer Service Centreのみです。
筆者が引っかかったクレジットカード返金の罠もあるから、ぜひ最後まで読んで回避して下さい😢
色んなブログの方々がウォーターフロント駅のTransLink Customer Service Centreだけ説明してたので、
え?他の場所は?と思ってスタッフさんに聞いたら「ここだけよ」と教えてくれました。
コンパスカードはバンクーバー市街にいるうちに返しましょう。

ウォーターフロント駅でしか返却できないため、帰りは空港までクレカタッチ決済でCanada Lineに乗りました。

ちなみに帰りは空港加算されずクレカタッチ決済($4.85)です。
TransLink Customer Service Centreの場所
Googlemapのここにデポジット払い戻しのサービスカウンターがあります。
赤レンガ造りのウォーターフロント駅に正面から入っていきます。

入って右手の方に、写真のようなTransLink Customer Serviceの看板があります。

この時は15分くらい列に並んで、払い戻し処置してもらいました💰

気を付けたいのは営業日と時間。
土日祝は閉まってて平日8:00-17:30しか開いてません。

現金でデポジット6$と残金を払い戻し完了!

払い戻しはコンパスカード購入時のクレジットカード返金も可能ですが、筆者は失敗して現金での返金になってしまいました(帰る日だったから現金使えず持って帰りました…😢)
クレジットカード返金時の注意点
クレジットカード返金するには、
購入時のレシートとクレカが必要です。
これがないとクレカ返金できないので気を付けて下さい(トラップ過ぎ)

コンパスカードを返して、レシートとクレカを渡すとクレジットカード返金してくれます。
おわりに
バンクーバーで便利な交通ICであるコンパスカードのデポジット払い戻しについて解説しました。
筆者がやられたクレジットカード返金の罠(けっこうみんな引っかかるのでは…)にはまらないようお気をつけ下さい。
悲しみにくれつつ見つけた、バンクーバーの格安オイスターバーがせめてもの救いでした。
こちらの記事でちょっぴり紹介してます↓
物価が高いバンクーバーですが、コンパスカードを活用してちょっとでもお得に旅行を楽しんで下さい!
バンクーバー3泊4日を余裕で乗り切った楽天モバイル活用法はこちら↓
コメント