Short Trip Ticketはミュンヘンのお得な交通チケットです。
通常4.1€ほど→2€になります。
Short Tripとは、Sバーン、Uバーン、エクスプレスバス、またはその他の含まれる鉄道路線(地方列車など)で2つ以下の場合、乗車後4番目の停留所までの旅行と定義されます。短距離を移動する場合は、さまざまな交通手段を組み合わせて電車を乗り換えることができます。ゾーンの境界を越えても構いません。旅行の中断も許可されます – 最大移動時間 1 時間以内です。
MVV公式よりGoogle翻訳
2025年7月ミュンヘン旅行した際に、現地で買い方を実践してみました。
- Short Trip Ticketの買い方
- 打刻なしで購入、使用する方法
- バス車内で買う場合の注意点
【1】ドイツ鉄道DBの券売機で買う
ミュンヘン空港などの券売機は2025年現在では最新機器が導入されてます。

他のブログでみた券売機と違ってて、
使い方わからない~
となって、悪戦苦闘しつつもなんとかShort Trip Ticketの買い方を見つけました!

①『国旗マーク』をタップ。

②『english』を選択。
※本記事では英語を選びました

③『MVV』をタップ。

④『Single journey Short-distance journey…』をタップ。

⑤『short-distance ticket』をタップ。

⑥購入後にすぐ乗るなら『打刻済:already validated』をタップ。乗車まで1時間以上かかるなら『打刻なし:for self validation』をタップ。

⑦『Pay now』をタップ。画面横に現金を入れる or クレジットカードを挿入して支払えば完了。

『打刻なし:for self validation』を選んだ場合は、乗車時に打刻機にチケットを入れて打刻します。

【2】MVVアプリで買う
ミュンヘン交通連合が運営する公式アプリ『MVV-App』で購入してみます。
アプリをインストール。※会員登録不要

①画面下の『Ticket shop』をタップ。
②『Single trips』をタップ。
③『Short Trip』をタップ。

④『Please choose』をタップ。
⑤乗車するバス停名を入力。

⑥『BUY UNREGISTERED』をタップ。
⑦好きな支払い方法をタップして購入。

QRコードチケットが発行されます。

バスの場合はピッとせずに乗車できます。見回りで乗車券を見せろと言われたらQR画面を見せればOKです。
【3】バス車内で買う
バスの運転手さんから買ってみました。

①行先のバス停名、2€で買いたいことを伝える。
②現金で支払い。
実際にやってみた上での注意点はこちら↓
筆者の言語力不足のために、運転手さんによっては「Short Trip Ticket」では伝わらないことがありました。
Google mapで行先のバス停を見せても「老眼で見えない」となってしまい、割高な通常チケットを購入するはめになった苦い思い出…

Google翻訳でバス停名を出しておく、「2€ Ticket」を強調するなど伝える工夫が大事だなと痛感しました。
まとめ
ミュンヘン観光でお得に使えるShort Trip Ticketの買い方をご紹介しました。
- 券売機
- アプリ
- バス車内
買い方がちょっぴり分かりづらいチケットでしたが、活用できると1回400円くらい節約できるので本記事を参考にお得に旅行を楽しめてもらえたら嬉しいです!
ミュンヘン空港からバスで10分のおすすめホテルはこちら↓
コメント