【正直レポ】羽田T2・ANAラウンジ攻略本!食事・仮眠・ロッカー注意点

ぐり
ぐり

はじめての羽田空港T2の国際線へ!

ふぁる
ふぁる

おぉ!近未来的な空間!

羽田空港第2ターミナル(T2)のANAラウンジを徹底レビューします。

本記事で分かること
  • 他ターミナルのラウンジ利用可否
  • ANAラウンジ内の設備・サービス
  • どんな食事&飲み物があるか
  • 仮眠に最適な座席

 

ANAラウンジとカードラウンジのみ!制限エリアの寂しい現実

羽田空港T2でいざ!

ANAラウンジへ!!

保安検査を抜けると戻れないため、出発ターミナルのラウンジのみ利用可能です。

ここを抜けると戻れない…

羽田空港T2国際線のラウンジは2つのみ。

  • ANAのラウンジ
  • Power Lounge(カードラウンジ)

羽田ではなく、成田空港ではANAラウンジが2つあってラウンジはしご出来たんですけど、今回は1つだけ利用します。

成田空港のANAラウンジはしご記事↓

保安検査を抜けて右を向くと、すぐPower Lounge(カードラウンジ)が見えてきます。ANAラウンジはエスカレーターで昇った先です。

ちなみにPower Loungeはこちら

ちなみのちなみにPower Loungeを利用するには各種クレカ(プラチナ)やプライオリティパスが必要です。

第2ターミナル国際線ANAラウンジの底力を見た

営業時間:5時~最終便出発まで

0:05発の深夜便に乗るから1日中ラウンジを堪能するぞ!

ぐり
ぐり

ラウンジ入口でわくわく感MAX!

広すぎて座席があまる!?滑走路&オーシャンビューの贅沢空間

ラウンジ入って最初に思ったこと…

ひろっ!!

サッカーコートくらい広いし、めちゃんこ座席あります。

日中のフライトが少なく11時にはほぼ私たち2人だけ!

ひゃっほーう!

世界一周で見てきたラウンジで座席数No.1だ!!

ドでかいガラス窓からは滑走路&オーシャンビュー…✨

ちなみに混雑っぷりは18時でピークを迎えるも…

座席はこーんなに、余るフォイ!

羽田T2 ANAラウンジ内のフロアマップはこんな感じ↓

設備・サービスについては、撮りまくった写真フルバーストで紹介していきます。

 

【保存版】食事メニュー徹底解剖

ラウンジ内の食事を…

全て食べた

ので、写真でご紹介します。

最新メニューは公式サイトをご参照ください↓

【食事メニュー】

【飲み物メニュー】

 

写真まみれなので、見たい人は+ボタンをタップしてご覧あれ!!

 

スタッフの方から「これは朝だけだよ~」と教わったのはこちら↓

ソーセージ&ベーコン

スクランブルエッグ

昼以降ずーっとあったメニューはこちら↓

ANAビーフコンソメスープ

オレンジチキン

シーフードとチキンのパエリア

ベジタリアン麻婆豆腐

焼売

サラダバー

杏仁ぜんざい、サンドウィッチ

クロワッサン&パンオショコラ

ソフトブール、ケールフォカッチャ

おむすび

いなり寿司

ANAオリジナルチキンカレー

豚骨ラーメン

かき揚げうどん

そして…

あなたはご存じだろうか、

羽田空港T2の限定メニューがあることを!!

 

それはコレだ!!

サイコロステーキとガーリックライス(18時〜閉店まで)

18時になると、ライブキッチンで肉を焼きまくるシェフが出現!

なんと2人体制で閉店までずっと焼いてるんです。

腱鞘炎にならないか心配なくらいずっと焼いてくれるシェフ×2人

ガーリックとバターが効いててうまい!!

ターミナル2だけで食べられるこの肉飯を是非食べてみて欲しいです。

今もあるかは公式メニューを確認してね!

シェフの腕が悲鳴をあげてなくなるかも知れない…

 

知多ハイボールが優勝!ANAラウンジで何を飲むべきか

とにかく知多ハイがうますぎてずっと飲んでました。(Aoは家で飲んでるトリハイみたいで肩透かしでした)

ジュースディスペンサーの炭酸水で割って出来上がり!

その他の飲み物も充実してました。

生ビールサーバーはなんと4種類もあります。

  • アサヒスーパードライ
  • サントリーPSB
  • SAPPORO黒ラベル
  • 麒麟一番搾り

成田空港では第2サテライト、第5サテライトでビールの銘柄が分かれてましたが、ここでは全部揃ってる!!

成田空港のラウンジはしご記事↓

ワインはスパークリング、白、赤それぞれ1種類ずつ。

日本酒は3種類あって、甘酒っぽいお味のやつもあります。

しっかりコーヒーメーカーと…

お紅茶セットもあります。エナメル質なテカテカティーパックがゴージャスだ!

 

国内ラウンジで唯一のバーカウンター

18時から閉店まで使えるバーカウンターもあります。

国内のANAラウンジでここ、羽田空港T2にだけあるというバーカウンター。

外国の方が初対面同士でお話してて楽しそうだったよ!

そろそろ行かなきゃ!つってハイタッチしてた。

 

シャワールームは世界のトップレベル

事前予約がスムーズだけど、この時は圧倒的にすいてたからか入口にいたら「シャワーご利用ですか?」と招き入れてもらえました。

  • シャワールームは10室ほど
  • 使用時間は30分間
  • 搭乗券を受付に見せて鍵をもらう方式
  • 事前予約も可

カチャ…

ハイパー清潔なシャワールームがお出迎え。

シャワー浴びるところは水滴1つなく超キレイ。ちなみに水圧はちょいと弱め。

POLAのエステロワイエのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがあります。

スキンケアセットは雪肌精。持って帰りたいけどしっかり接着剤で固定されてて取れません。(盗ろうとするな!!)

ボトル表面の文字が英語表記&長いため、どれが化粧水!?ってなりました←

ぐり
ぐり

乳液と間違ってクレンジングオイルつけてた

ふぁる
ふぁる

ずっと顔テラテラしてたね

あと、デジタル時計がデカめでシャワー浴びながら時刻を確認できて助かったよ。

ドライヤーは普通な感じ。

 

無料Wi-Fiは超爆速だ!

速い…言いたいのはそれだけだ。

 

仮眠は諦めろ!争奪戦のレストルーム

深夜便だから仮眠を取ろう…と思ったら3つしかなくていつも埋まってた。

しかもリクライニング固定のイスとオットマンだけ…仮眠は諦めるしかないのか!!

このあと仮眠取るならここだ!!という穴場を紹介するので、深夜便ユーザーは必見です!👀

 

キッズの穴場!ANAポケモンキッズLOUNGE

こちらはキッズの穴場。10畳くらいのスペースで自由に出入りできます。

大人だけで使ってる…?

 

長時間ラウンジステイを快適にする技

12時間以上ANAラウンジに棲みついて見出した技をご紹介します!

 

仮眠に最適な座席と冷房との戦い

先ほどのレストスペースで「仮眠なんて無理だろ!」と諦めかけてましたが、ラウンジ奥の方にタイ人がいっぱい寝てるエリアを発見👀

 

半個室ソファ席で丸まって横になると何とか寝れそうだ!

そして寝てみて気付く…

天井の冷房が寒い!!

タイ人はみな涼し気に寝ているが…こりゃ寒いぞ!!

 

受付に聞くともらえる貸出ブランケット

ブランケットがあれば…

と思い、受付で「ブランケットありますか?」と聞くと中のスタッフさんに持ってきてもらえた。

ありがたい。

ブランケットはこのくらいの大きさで、くるまって寝るには十分だ!

私たちは受付に返却しましたが、多分フロアスタッフさんに返してもいいと思われます。

 

無料ロッカーでやらかした話

個人的なミスでご迷惑をおかけした話です。

 

体験談!ロッカーに荷物を閉じ込めて緊急事態発生

ラウンジ入ってすぐのところに無料ロッカーがあって、荷物をここに入れて快適にすごしてました。

シャワーを浴びるべく着替えを取った時に、操作を間違って…

ナンバーロック式

荷物閉じ込めトラブルを起こしてしまった!!

 

1.5hr待ち!やらかした時の対処法

すぐそこの受付スタッフさんに助けを乞うと、あと1.5時間で鍵を持ったスーパーバイザーが戻って来るとのこと!

「搭乗時間は…?」と聞かれ、

わたしは搭乗まで9時間以上余裕があったので待つことにしました。

時間がない場合は、スーパーバイザ―さんを無理にでも呼び戻してくれるんだと思います…

 

言われた時間にデスクへ行くと鍵を開けてくれて、なんだか色々セットし直してくださりました💦

ありがとうございます。ごめんなさい。

もう間違えないぞ。

 

おわりに

羽田空港第2ターミナル国際線ラウンジにすみつく勢いでステイしました。

 

わたしたちは「タダ飯!タダ酒!」というハングリー精神で臨んだので、胃の容量が少しでもあいたらラウンジ飯と酒を入れる。

そのくらいの勢いでごはんを楽しみました。

ただし制限エリア全体は比較的せまいので、人によっては1日中いるのは飽きてくるかなぁ…という印象です。

「あたしゃ飽きっぽいよ」

という方は、羽田空港内の他ターミナルを見て回ってから、こちらで食事、シャワーを済ませて搭乗する。くらいが良いかも知れません。

ラウンジで全種類たべたあとに、深夜便でも爆食した記事はこちら↓

 

おわり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました