【レビュー】成田空港ANAラウンジ

ビジネスクラスで世界一周!の記念すべき最初のビジネスラウンジは成田空港のANAラウンジ♪

初めてビジネスラウンジを利用した30代無職夫婦の感想です。

第2サテライト

22番搭乗ゲートの近くにあります。

第5サテライトのラウンジよりこぢんまりしていて、この日は人も少なめの印象でした。

ちなみに第2サテライトにはANA SUITE ラウンジはありません。

窓がない設計ですが、暗くはなく全体的に明るい印象を受けました。

ラウンジ内の様子(第2サテライト)

食べ物

サラダやサンドイッチのビュッフェやカレー、唐揚げなどがあります。

サンドイッチとサラダの一部
おにぎりとパン、フルーツ
おいなりさんとおにぎり

飲み物

生ビールはサッポロ黒ラベル!これは第5サテライトの方にはありませんので黒ラベル党の方はこちら一択です。あ、あとPSB(パーフェクトサントリービール)もあります。

他にもワインや焼酎、ソフトドリンクも色々あります。

シャワー

綺麗なシャワーで、当たり前ですが人が使うたびに清掃が入るのでいつでも気持ちよく使えます。

アメニティは雪肌精。(初めて使ってみたんですが、何だかポマードみたいな匂いでした…)

ドライヤーはダイソン。

化粧水、乳液、クレンジングオイル

タオルは袋入りで、さすが日本の航空会社は違うぜ!って感じでした。

スリッパがあるのもめちゃくちゃ助かります。

バスタオル、フェイスタオル、スリッパ、歯ブラシ、櫛、綿棒とコットンセット

第5サテライト

52番搭乗ゲートの近くにあります。

入り口はANA SUITE ラウンジと共通です。

窓がたっぷりあって飛行機がよく見え開放感があります。

席数も多く座れないことはまずなさそうですが、やはり窓のそばの席は人気があって人も多かったです。

ラウンジ内の様子(第5サテライト)

食べ物

第2サテライトとほぼ一緒です。

飲み物

生ビールはキリン一番搾りとアサヒスーパードライ!選べるなんて贅沢!

その他は第2サテライトとほぼ同じです。

シャワー

こちらは利用していませんが、ほぼ第2サテライトと一緒だろうと予想。

世界一周の日記もあります🐾

私たちの過ごし方

まず第5サテライトでごはんとビールを頂きました。

サラダは新鮮でよかったです。ポテサラは業務用みたいな感じがあって、焼売と焼きそばはレンジでチン的なお味がしました。

サンドイッチは1つずつラップに包まれていて、しっとりしていて美味しかったです!唐揚げはビアガーデンによく置いてあるようなお味(たぶん冷食?)で、ビールに合うのでおかわりまでしちゃいました。

うわさのANAカレー。ちょっと良さげなレトルトカレーっぽい味で美味しかったです!

締めにヌードルバーからとろろそばと、きつねうどん。うどん屋さんで出てくる1杯の半分くらいの量で、ちょうど良かったです。

本当はこの後に豚骨ラーメンとかき揚げそばも食べたかったんですが、おなかがぱんぱんになって断念しました。

おなかが満たされたところで、腹ごなしもかねて第2サテライトへ移動。

こちらでシャワーの予約をして(3人待ちで30~40分くらい待ちました)風呂上がり黒ラベルを頂きました。

風呂上がりビール!

なんとなく、第2サテライトの方が落ち着いたのでこちらで搭乗時間までゆっくりしました。

感想

食べ物や飲み物は思ったより普通のラインナップで、ビジネスクラスに夢を持ちすぎていたんだなと思いました。

ただ、やっぱり生ビールの飲み放題は嬉しいし、サンドイッチやカレーなど予想外に美味しい物もあり楽しかったです。

これからビジネスクラスの機内食もあると思うと、どこまで食べて飲んでするかが難しかったです。

ANAビジネスクラス搭乗レビューはこちら

この記事を書いた人
ぐり(妻)

妻です。

30代無職夫婦をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました