知ってた?My九電が便利 活用例も紹介

ぐり
ぐり

エッセイブログ「30代無職夫婦の暮らし」を運営してます!

暑くてエアコンつけっぱなしにしたいけど、電気代高くなるって聞くし…

月末に数万円でーす。
なーんてことになったら怖いから我慢しよ。

My九電でスマートに電気代を把握する方法をご紹介します。
My九電のWeb明細サービス | 九州電力 (kyuden.co.jp)

本記事で分かること
  • My九電の使い方
  • My九電の活用例

 

My九電の使い方

My九電で出来ること

web明細サービスホーム画像
九電Web明細サービス | 九州電力 (kyuden.co.jp)
My九電で出来ること
  • 電気代の確認(月、日)
  • 使用電力の確認(月、日、時)
  • データは24ヶ月分閲覧可能
ぐり
ぐり

九電契約者はタダでいつでもチェックできるよ

電気代の確認

九電画面サンプル

赤枠のところを見れば、これまでどのくらい使っていて、最終的な電気代がいくらになりそうか分かります。

ぐり
ぐり

これだと検針票に毛が生えたくらい。さらに便利な機能を紹介するよ!

日ごとの実績

ぐり
ぐり

グラフで毎日の電力を把握できる!

日毎の実績グラフ
ぐり
ぐり

点線で囲った部分に注目!
旅行でいなかった時は、いつもの半分以下だね!

ぐり
ぐり

電気代は数字で確認できる!

日毎の実績表

 

へー!
ちゃんと生活と実績が合ってそうだね!

 

時間ごとの実績

ぐり
ぐり

さらに詳しく1時間ごとの電力も見れる!

時間毎の実績グラフ
ぐり
ぐり

同じエアコンONの状態でも、日中に電力が4倍も上昇! 夕方は電力が下降してる!

1時間ごとの実績も生活実態と合ってるね!


へー!
とりあえず、グラフとかで電気代見れてなんか楽しい!

 

うーんでも…
どうやって活用すればいいか分かんないや。

ぐり
ぐり

次は具体的な活用例を紹介するよ!

My九電の活用例

活用例(1) エアコンつけっぱなしに挑戦

ぐり
ぐり

エアコンつけっぱなしに挑戦!

検針票だと1ヶ月分まとめた電気代しか分からないけど、

My九電なら日ごとの実績をいつでもチェックできるから挑戦しやすいね!


やってみよーっと!

エアコン実績

エアコン入切した時は1日142~182円か。

エアコンつけっぱなしだと、172~232円に上がってる!

 

ぐり
ぐり

ざっくり1日50円アップくらいやな!

1ヶ月だと50円×31日間=1,550円アップ!

へー!

5,000円くらい上がるのかと思ってたけど、意外とそんなもんなんだ!
それならエアコンつけっぱなしでも良いかも!

 

ぐり
ぐり

そう!
細かく電気代が分かるから、エアコンの使い方も判断しやすくなる!

活用例(2) 家電の節電効果を確認

家電を購入してみた
エアコンクリーニングしてみた

ぐり
ぐり

My九電で節電効果を確認できる!

あ!
家電の変更前後、エアコンクリーニング前後で日ごとの電気代を比べればいいんだね!

 

ぐり
ぐり

その通り!
過去24ヶ月分のデータがあるから、去年の夏と比べることもできるよ!

検針票をとっておかなくてもいいんだね!

管理がラクで助かる!

 

お得なQピコ

ぐり
ぐり

懸賞に応募できるお得なQピコもあるよ!

 

35,000人当選だって!

どれくらい当たるんだろ!

 

けっこう当たってる!

当たるのを楽しみに応募しよう!

 

登録方法

ぐり
ぐり

登録方法を説明するよ!5分くらいで出来ます!

1)お客様番号(19桁)を準備
  不明な場合:050-6622-2017
  ナビダイヤル(有料)なのが残念

2)My九電で検索
 リンク貼っておきます↓
 My九電 | 九州電力 (kyuden.co.jp)

3)新規会員登録フォームに入力

4)メールアドレス、パスワードを登録

 

まとめ

My九電の概要、活用例、登録方法をご紹介しました。

 

生活の質と節約。バランス感覚が問われる時代だと感じます。

電気使い過ぎ?
それとも我慢しすぎ?

まずはMy九電で電気代の肌感覚を掴んでみましょう!

タダだからぜひ試してみてねー!

 

おわり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました