ビジネスクラス世界一周で500万円節約した裏技

もし超お得な裏技があったら…

あなたはビジネスクラスの優雅な海外旅行に行ってみたいですか?

本記事では世界一周で500万円節約した裏技を紹介します。

その裏技とはスターアライアンスの世界一周航空券です。

500万円節約した一例を紹介

通常航空券だと2人で680万円するところを180万円にできました。

結果、500万円も節約できました。

飛行機に乗る回数、サービスは同じなのに!

世界一周航空券とはどんなサービスなのでしょうか?

 

参考までに筆者の旅はこんな感じでした。

人数2人
訪れた国の数14ヶ国
期間1ヶ月半
ルートアジア→アフリカ→ヨーロッパ→アメリカ→日本
表:筆者の世界一周概要

 

世界一周航空券は航空券の詰め放題サービス

世界一周航空券は航空券の詰め放題サービスです。

決められた飛行距離、フライト数の範囲内なら好きな航空券をセット価格で購入できます。

図:世界一周航空券の概要(ビジネスクラス)

  

とにかく価格が安い

通常航空券と世界一周航空券で価格を比較してみます。

1フライト100万円超の便にも6.4万円で乗れちゃいました。

航路通常航空券
2024年10月時点
世界一周航空券
90万円÷14フライト=6.4万円
東京→ベトナム47万6.4万
ベトナム→台湾8万6.4万
台湾→シンガポール10万6.4万
シンガポール→インド16万6.4万
インド→ドバイ16万6.4万
ドバイ→トルコ50万6.4万
トルコ→エジプト10万6.4万
エジプト→ギリシャ8万6.4万
ギリシャ→イタリア6万6.4万
イタリア→ドイツ6万6.4万
ドイツ→ニューヨーク105万6.4万
ニューヨーク→ロス20万6.4万
ロス→ハワイ12万6.4万
ハワイ→東京27万6.4万
表:各フライトの価格比較(1人分)

 

最大16フライトも乗れる

16フライトも乗れるので世界中を巡れます。

もちろんヨーロッパだけ巡るなど、あなただけのフライトプランを作ることができます。

 

でも悪いところもありました。

 

世界一周航空券のここが悪い!

使ってみて、ちょっとここは…

と感じた悪いところが3つあります。

  • 予約サイトが使いにくい
  • ルールが分かりにくい
  • 購入方法に落とし穴がある

 

予約サイトが使いにくい

Book&Fly(予約サイト)でルートを組むのですが…

操作の説明がほとんどないんです…

ポチポチッとルートを組んでも、

最終画面でマイルが上限オーバーしてる!!
とか

ルートを変える方法が分からない!!
とか

とにかく難しい

壁にぶつかりまくりながらも、なんとか予約できました。

今後はBook&Fly攻略法についても記事にしようと思います。

Book&Flyはこちら→公式予約サイト

 

ルールが分かりにくい

いざ利用しようと思ったらたくさん疑問が出てきます。

  • 旅の途中で便を変更するのは無料?
  • 航路を変更するのは有料?
  • 3フライト分変更になったら手数料は3倍?

ANAに問い合わせまくってルールブックを自作しました。

こちらも別記事を用意しようと思います。

 

購入方法に落とし穴がある

Book&Flyという公式予約サイトは手数料が最安です。

ただし、そのまま予約すると旅中はドイツの航空会社とやり取りすることになります。

おすすめはANAに電話して予約する方法です。

価格は2,200円ほど高くなりますが、すべて日本語でやり取りできます。

他にもANAで予約しないと損してしまう点があり、購入方法は要注意です。

 

まとめ

世界一周航空券で500万円節約した裏技を紹介しました。

1人90万円でビジネスクラス旅できるなら、退職、子育てなどの節目のご褒美に行ってもいいかも…と夢が膨らみませんか?

公式予約サイトで試しにルートを組んで世界一周を疑似体験できます。

使いにくいところがありますが、当サイトで筆者の体験を基に解説していきますので参考になれば幸いです。

  

おわり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました