PR

【レビュー】福岡空港国内線カードラウンジ ラウンジTIME/サウス

福岡から東京へ行く際に利用したカードラウンジ(ラウンジTIME/サウス)についてレビューしていきたいと思います!

利用日:2024年11月3日(日)AM9:00頃

場所

場所は9番搭乗ゲートの近くで、ちょうど空港の真ん中くらいにあります。

私たちは出発保安検査場(北)から制限エリア内に入ったのでまあまあ歩きましたが、出発保安検査場(南)からだとすぐでした。

ラウンジTIME/サウス場所

ラウンジに潜入

世界一周に向けてAMEXゴールドカードを作っていたので、これで保有者+同行者(1人)の夫婦2人とも無料で入場できました。

楽天ゴールドカードだと同伴者は有料なので、AMEXゴールドカード作っておいて良かったです。

受付で缶ビール(アサヒスーパードライ/キリン一番搾り)にするか、ソフトドリンク飲み放題にするか選びます。即決で缶ビールにしたんですが、中に入ってみるとソフトドリンクの種類も豊富でアルコール飲めないときでも楽しめそうでした。

有料メニューもあります。

缶ビールが500円…ソフトドリンクが220円…

受付でビールもらって、ソフトドリンク追加した方が安い!

利用条件

以下の会社が発行する指定カード(ご本人さま名義)をお持ちのお客さまは入場無料となります。

ラウンジTIME/ノース(保安検査通過前エリア)とは提携カード会社が一部異なります。

ご注意ください。

  • カード会社および航空会社によっては受付での搭乗券(半券含む)の提示が必要となります。
  • ご利用いただけるカードや同伴者の入場条件等はカードによって異なります。詳細は各カード会社へ事前にお問い合わせください。
提携カード会社・注意事項 福岡空港公式より

座席

席もいろんなタイプがあり、席数も167席とまあまあ有るので、ゆっくりできました。

感想

今回はソフトドリンクを追加できると後で知ったため、缶ビールだけで過ごしましたが、知ってたら追加したいくらい種類豊富でした。クオリティも高そうなので、次回は忘れず追加したいと思います!

概要

営業時間:6:00~21:00 年中無休

場所:9番搭乗口付近

席数:167席(禁煙159席、喫煙8席)

Q
利用条件は?
A

AMEXやJCB、楽天カードのゴールドカード以上所有者は無料。カード会社によって条件が異なる。

カードが無い場合は有料(1,100円)で使用可能。

Q
食べ物、飲み物の持ち込みはできるのか?
A

持って入ることはできるが、ラウンジ内で食べたり飲んだりはできない。また、ラウンジ内で提供される飲食物の持ち出しもできない。

Q
缶ビールとソフトドリンクはどちらがいいか?
A

ズバリ!缶ビールを受付でもらって、ソフトドリンクを追加(220円)

Q
有料のサービスはあるか?
A

ドリンクの追加や軽食、リクライニングチェアあり。

Q
シャワーはあるか?
A

なし


世界一周で当ラウンジを利用した話はこちら

この記事を書いた人
ぐり(妻)

妻です。

30代無職夫婦をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました